セミリタイアを目指して娘と奮闘中のまやえです。
最近は涼しい気温が続いていて、心も体も楽になりますね。しかし、朝遅くまで寝てしまうのがいけないところではあります。
今回は、そろそろworpressネタも尽きてしまうなぁと考えていたところで、ウィジェットを見てみたら知らぬ間にごちゃごちゃしているのがわかりました。

みわち
追加のプラグインも入れたら、ウィジェットが増えてごちゃごちゃしてきちゃったよ
そうなんです。いろいろと機能拡張のプラグインを導入してしまっているせいか、ウィジェットがやたら増えてきてしまっているんですよね。
なんとか整理したいなぁと思ったので、今回は「WordPressにて使用しないウィジェットを非表示にする方法」を紹介していきます。
使用しないウィジェットを非表示にする方法

WordPressのダッシュボードを開き、「Cocoon設定」→「ウィジェット」タブを選択します。
「除外ウィジェット」にて、除外したいウィジェットを選択します。
「アーカイブ」は、今まで投稿した記事を月別で表示されるものです。
「メタ情報」は、自分のサイトにログインリンクやサイト管理サイトのリンクをまとめたものです。
「RSS」とは、自分が最新記事を投稿したときにブログユーザーに知らせるツールです。ここは、後日また記事に取り上げます。
「タグクラウド」は、タグを一カ所にまとめて表示できるものです。
最後に「変更をまとめて保存」をクリックします。

みわち
その他、わからないウィジェットがあったら「wordpress ○○」で検索したら出てくると思うよ!
コメント