セミリタイアを目指して娘と奮闘中のまやえです。
ついこの前に、ここ一週間はずっと雨と言っていましたが、さっそく今日その予報が外れました。しかし雨ではなく曇りなので、気温もそう高くないのが助かりますね。
自分は優雅にコーヒーでも飲みながらブログ作成に勤しみたいですが、なかなか早起きができず今日もこんな時間(9:30)になってしまいました。
さてさて、今回は「WordPressにてCocoonのおすすめスキン」を紹介していこうかなと思います。
皆さんは、Cocoonにも様々なスキンがあるのは知っていますか?

カワイイデザインのものもあれば、カッコイイデザインのものもあるんだね!
ちなみに、スキンの変更方法は過去にこちらの記事にて紹介しているので、ぜひご覧ください↓
スキンとは、簡単に言うとブログのデザインを簡単にカスタマイズできるもので、ブログで取り扱う内容によってその雰囲気に合うスキンがあります。
例えば美容系でしたら上品でシンプルなものがおすすめですし、ガジェット系ならクールでスタイリッシュなデザインもいいですよね。
今回は、どのスキンがおすすめか個人の観点で紹介していきます。
Cocoonのおすすめスキン
Simple‐Darkmode

こちらは、IT系の情報やガジェット情報を紹介するブログに合う雰囲気のスキンです。
ぱっと見がまずかっこよく、男心をくすぐるデザインですよね。ごてごてした配色ではないのに、背景のホワイトとブラックの領域がいい味を出しています。
Simple-Darkmodeは他にも種類があるので、ぜひお好みのデザインを見つけてみてください。
モノクロ

こちらは徹底的に「シンプル」を追求したデザインで、どのようなブログのジャンルにも使用できます。
全体的にホワイトでまとめ上げ、キーカラーとなるところはブラックで締めています。まさにモノクロデザインで、コントラストが素敵ですね。
スキンはどんなタイミングでも気軽に変更できるので、迷っていたら最初はこちらのスキンをおすすめします。
アリス(無印)

こちらのスキンは今までのスキンと打って変わってキュートに全振りしたデザインで、女性向けの情報を発信しているブログにオススメです。
こちらのスキンも数種類あり、メインカラーは異なりますが基本的な構成は一緒です。
雑記や日記系のブログにもよいですよね。

みわちはアリスが好き!でも、ブログの内容は限られてきちゃうかもね
スキンは基本のデザインも大切ですが、見出しのデザインやサイドバーの配置などにも注目してください。
記事では見出しのデザインも重要視されるので、最初はシンプルなスキンにし後から変更することをおすすめします。
コメント