セミリタイアを目指して娘と奮闘中のまやえです。
最近過ごしやすい気温で日中の生活も助かっていましたが、ここ2,3日の夜間の気温が高くなってきましたね。昨日なんて、夜中なのに30℃くらいあり、暑くてクーラーをずっとつけっぱなしにしていました。
しかし、28℃設定でも十分に涼しいため、思ったよりは電気代がかからなさそうで安心です。自宅はオール電化なので、光熱費の中でも特に高くなりやすいガス代がかかってこないのが助かりますね。
さて、相も変わらずブログ三昧ですが、普段はめったに使わない「テザリング」という機能を使わなければならないことがありました。
パソコンでテザリング機能を使用したことはありますが、スマホは使ったことがありませんでした。しかし、原理は同じだと思うので、勘でやってみたらできました。
それでは今回は、「Androidにてテザリングを行う方法」を紹介していきます。

みわち
モバイルデータ通信ができる端末をルータ化して他の端末でネットを使えるようにすることをテザリングって言うよ!
テザリングを行う方法

Androidの「設定」を開き、「接続」を開きます。その次に「テザリング」を開き、チェックを入れてください。これにて、テザリングが使えるようになっているはずです。

みわち
データセーバーがONになっているとテザリングは使えないから、データセーバーはOFFにしておこうね
コメント